PICTANEAgroup

SEO対策常識のウソ

迷信にとらわれないSEO対策を

今や、ホームページ作成にSEO対策は常識です。ところで、SEO対策とは上位表示や、アクセス数アップですか? 確かに数字に表れるから分かりやすいですね(成功報酬とか成果主義とか聞こえはいい)。
でもそれは、マーケティングに寄与するでしょうか、数字に惑わされているだけでは?

このごろはSEOだけでなく、Landing Page Optimizationが大切とか色々いわれます。実態は本来の意味を大きく外れていて、要は旧来のチラシテクニックの焼き直しにすぎません。客を煽るだけ、新しい技術でも何でもないのです。

上位表示にこだわらないとはいえ、Googleの〈Pandaアップデート〉により、当所が管理するサイトは軒並み、順位が上がっています。コンテンツ・マーケティングの重要性を示唆する事実です。
「リリースジャンキーにならないようにしよう!」こちらはサイト改善のリニューアルに関して書かれたことですが、サイトの本質を見極める必要性は同様です。

売り上げに直結するSEO対策は、検索エンジン対策テクニックではありません。インターネットを利用するユーザー個人に照準を合わせた、マーケティングの視点が欠かせません。
当所のSEO対策はさらに進めて、検索エンジンの機能を利用してフィルタリングし、見込み客だけを掘り起こすというものです。

インターネットを理解しなければ、正しいSEO対策は見えてこない

貴社にも、ホームページで売り上げが数倍にもなった、今や売り上げの90パーセントがホームページからだ。そのノウハウを導入しませんか、なんていう営業がくるでしょう。
そんなノウハウを持っているところが、なんで電話セールスするんでしょうね。セミナー商法とかいうのもよくあります。決まり文句は「ホームページは、もう一人の営業マン!」……。

インターネットをよく理解していない人ほど、ホームページに過大な期待をいだく傾向があります。その心理をうまく利用して儲けたのが、楽天です。あれは典型的なアナログビジネスです。フルコミッションセールスを使って、インターネットという目新しい商材を売っているだけです。
大体プロ野球の球団を持てば宣伝になるだろうなんていうのは、完全に前世紀の思考ですよ。楽天売り上げNo.1とか、さかんにTVでタイアップ番組流していますし。(この頃あまり見なくなったか、ようやくインチキが表面化してきた?)

かつて、AIによるエキスパートシステムという、たわ言が喧伝されたことがあります。ワークステーションを使った人工知能で、まったくの素人がベテランのプロフェッショナルと同じ仕事ができる、というものでした。
いくら何でも話題が古すぎる? そんなことはありません。楽天に出店している人のレベルは、この段階から前進していないのです。経営コンサルタントを称する連中にそそのかされて、オフコンなんてガラクタを導入したのと同じ轍を踏んでいるのに、まるで反省がない。(大川某といったと思うが)

10位以内に表示された割に、アクセス数はそれほど伸びないとか、アクセスは相当増加したのに、あまり売り上げに貢献していなかったら。
それは小手先のテクニックを使用しただけのSEO対策ということです。キュレーションサイトなるものと同様の舌先3寸、詐欺商法の手法に過ぎません。実際に元ダイヤルQ2業者とか、詐欺的課金の携帯ゲーム会社出身者がやっているようです。

まず、関心がある人、興味を持つ人、見込み客だけに来てもらうSEO対策。さらに、次の段階である、自サイトに来てもらった人に、何らかのアクションを起こしてもらうページ作り。
そのためには、ユーザーに必要な情報を網羅した、コピーライティング、わかりやすく利用しやすいウェブデザインが必要です。AIwebdesignがやります。